Milsule(ミルスル)見て、学んで、自分でする。
-
レシピ・技
最高においしい手作りめんつゆの作り方
- 手作りめんつゆを作るときのレシピとコツ だし素材ブレンドセット

自家製のめんつゆを最高に美味しく作るコツをお伝えします。
自分でオリジナルでつゆを作る時に
どのように出汁を組み立てていくのかといった
ブレンドの考え方や分量などを詳しくご紹介しています。
無料動画ではオリジナルレシピも公開中です!
-
山根 正充 (出汁オタク)うまみデザイナー/だしソムリエ
本業はデザイナーでありながら、出汁の世界にどっぷりとハマり、気がつけば「うま味」の魅力に取り憑かれた男。だしソムリエ協会で認定講師を務めるほか、イベントや企画なども精力的に行い、出汁の魅力をより多くの人に伝えることに無上の喜びを覚えています。うまみデザイナーは自称。単にうま味成分だけが強ければ美味しいのではなく、すべては組み合わせやバランスだと考えているため、それはまさにデザインなのではないかということでそう名乗っています。そして、実はこのMilsuleサイトの発起人というか張本人でもある。いまは他の先生のコンテンツを作るのに夢中です。公式サイトはこちら
オリジナル出汁ブレンドセット
万能に美味しい2倍濃縮めんつゆを1.5L仕込むことができる出汁素材のブレンドセットです。一般的に単品でそれぞれの素材を用意したくても少ない量で買うことが出来ず、ブレンドして自作めんつゆを作ることは困難でした。そこで、今回は特別に家庭で使いやすい分量に小分けにしてセットにしました。誰にでも美味しいと思える最高のブレンドをお楽しみください
本編予告(無料)
めんつゆレシピのご案内
販売するだし素材について
こんなところを見て、する!
めんつゆの出汁のアレンジを自分独自で組み立てられるようになる
今回の有料動画では、自分でだし素材を買ってきて、独自にブレンドして自分だけの味わいのめんつゆを作れるようになるために
だし素材をどのような考えのもとに設計すればいいのか、なにを合わせれば良いのかといった考え方の根幹の部分をお伝えしています。これを見ればレシピにある素材がなくても自分だけで考えながらオリジナルのめんつゆを作っていくことが可能になります。詳しい方にも、まったくの初心者にもおすすめの内容です!
〈収録内容〉
●めんつゆの定義
●調味料のベースの考え方
●甘味の演出の仕方
●かえしの作り方
●だし素材の分量
●だしのブレンド
●実習
●仕上げ
●保存方法

Milsuleでご購入できる、こだわりの品
めんつゆ用だし素材セット
一般的にだし素材を細かくブレンドしようと思っても、少ない量で買うことが困難です。そこで今回特別に2倍濃縮のめんつゆを1.5L仕込める量のだし素材をセットにして販売いたします。他では買えないオリジナルの商品となっております。(ただし、調味料は各自でご用意ください) 〈セット内容〉 ●かつお本枯節・薄削 ●サバ・ウルメ荒節・厚削 ●メジ荒節・厚削 ●アゴ煮干し ●羅臼昆布
