おいしい日本茶の淹れ方を学びましょう
100年以上、歴史のあるお茶農家を営む
福岡県「八女茶くま園」の女園主・中谷一美さんから伝授。
日本茶の基礎知識と、ほんのちょっとしたコツで格段に美味しくいただける
簡単な日本茶の淹れ方の流儀についてお伝えします。
Story
![](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_7a123f739c064b18a32111e8d9a5c1c5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_546,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7f802e_7a123f739c064b18a32111e8d9a5c1c5~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_c46a8785aca9442e82071d3595024b9b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_546,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7f802e_c46a8785aca9442e82071d3595024b9b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_4293f08880744ebab025ea676297065d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_546,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7f802e_4293f08880744ebab025ea676297065d~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_7a123f739c064b18a32111e8d9a5c1c5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_546,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7f802e_7a123f739c064b18a32111e8d9a5c1c5~mv2.jpg)
1.代表的な日本茶とは
日本茶といえば、煎茶をイメージする方が多いかもしれません。ここでは、煎茶以外にも日本茶のさまざまな茶葉の種類を育て方や製造方法までご紹介しています。
2.煎茶について
緑色の茶葉が特徴の煎茶は、日本を代表するお茶のひとつです。とはいえ、選び方の基準って意外と分かりにくいもの。上質な茶葉の見極め方や一般的な価格の目安が分かれば、もう買い物で迷わなくなります。失敗しない煎茶の見極め方を学んでいきましょう。
3.玉露について
玉露というと高級茶のイメージ。煎茶と玉露の違いは、育て方の工程に違いがあります。玉露が、高級緑茶といわれる所以について詳細に説明しています。
4.正しい日本茶の淹れ方
基本的なお茶の道具紹介と、淹れ方のコツを惜しみなく公開しています。ちなみに、煎茶と紅茶の淹れ方にも違いがあるのをご存じですか? それぞれ香りや味わいを最大限に引き出す極上の淹れ方があります。お湯の温度帯や注ぐスピードについて、基本をマスターしていきましょう。
5.煎を重ねる
日本茶は、1煎目、2煎目、3煎目と煎を重ねるごとに味が変わってくるのが醍醐味です。2煎目からの注ぎ方や温度帯のちょっとしたコツを教えます。
6.余った茶葉の活用法(ほうじ茶を作る)
正しい保存法や、封を開けて少し味わいが変化してしまった煎茶をほうじ茶にする方法をご紹介いたします。専用のほうろくや、ご家庭のフライパンで簡単に自家製のほうじ茶を作ることができます。部屋中に漂う薫り高い、マイほうじ茶の魅力にハマること間違いナシです。
8.まとめ
導入編の動画では、煎茶と玉露の他に抹茶と紅茶についてもお話をさせていただいています。煎茶と急須を使った日本茶の淹れ方のデモンストレーションも分かりやすく説明しています。日本茶を淹れる時は、特にお湯の温度コントロールが重要です。動画をみながらコツをつかんで、あなたの生活に取り入れてみませんか。
出演者
![中谷さん.jpg](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_998afd347f6043fc905372239744c81f~mv2.jpg/v1/fill/w_278,h_278,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
中谷 一美
八女茶くま園 園主
福岡県八女市上陽町の生産農家。標高200-400mの山に点在する茶畑で、それぞれの地質や気候条件に適した茶を生産しています。「良い茶は、良い茶の葉からうまれる」を常に心がけ、茶葉の本質を素直に引き出したこころに満ちる一服をお届け。全国茶品評会一等一席(農林水産大臣賞)、日本茶AWARD、全国うまい玉露の淹れ方コンテスト入賞の他、フランスにおけるJapanese Tea Selection Parisではグランプリに輝くなど高い評価は国内にとどまらず、世界の一流シェフを魅了。また、茶の魅力をより多くの人に伝える為に茶会やワークショップなども積極的に行っています。
商品がありません
Shopping
![ちゃ.png](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_742917ca32b947b5ae13671283742443~mv2.png/v1/fill/w_510,h_510,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%A1%E3%82%83.png)
![ほうろく単品.png](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_815c346e64a74c9bb85a055254d69fbb~mv2.png/v1/fill/w_510,h_510,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8D%E3%81%8F%E5%8D%98%E5%93%81.png)
動画内で紹介しているアイテムを実際に購入することが可能です
八女茶くま園茶葉とほうろくのセット
7,980円(消費税、送料込み)
動画購入と視聴はこちら
![日本のお茶ことはじめ〈導入編〉](https://static.wixstatic.com/media/7f802e_48cfb420b546460f98d31bcbb414dfc7f002.jpg/v1/fill/w_488,h_275,enc_auto/file.jpeg 1x, https://static.wixstatic.com/media/7f802e_48cfb420b546460f98d31bcbb414dfc7f002.jpg/v1/fill/w_976,h_549,enc_auto/file.jpeg 2x, https://static.wixstatic.com/media/7f802e_48cfb420b546460f98d31bcbb414dfc7f002.jpg/v1/fill/w_1464,h_824,enc_auto/file.jpeg 3x)